横須賀市文化会館開館60周年記念
皆様の文化会館60年間の思い出を募集します。
平素より横須賀市文化会館を御利用頂き誠にありがとうございます。
文化会館は令和7年5月29日で60歳の還暦を迎えます。これを記念して60年間文化会館で紡いできた歴史を皆様と共に紐解いていく企画を始めます。題して「BUNKA思い出ギャラリー」。 広く皆様に文化会館の思い出を募集し、はがきやメールで頂いた文書を文化会館の情報コーナーに名前を伏せて展示させて頂きます。その時代の空気感を同じ世代の方々と共有しませんか?会館で結婚式を挙げたときに初めて見た父の涙。ついに大好きなアーチストを生で聞ける胸の高まり。私の作品が飾られたギャラリーの前で心に誓った未来への決意。娘が舞台に立ったあの瞬間、全て報われた多くの苦労。過去だけでなく、現在の文化会館の体験やこれからやりたいこともOK。たくさんの応募をお待ちしております!
募集期間 : 令和7年4月~9月 展示期間 : 令和7年6月~12月
投稿方法 | 以下の方法で文化会館にお送り頂くか文化会館の受付係にお渡しください |
・はがき ・eメール ・専用投稿用紙 こちらをご使用ください(PDF) | |
専用投稿用紙は会館でも直接お渡ししております | |
送り先 | ・はがき:神奈川県横須賀市深田台50 横須賀市文化会館BUNKA思い出ギャラリー受付係 |
・メール: info@yokosuka-bunka.info BUNKA思い出ギャラリー受付係 | |
うわまち商店街 たかなし洋服店様でも専用投稿用紙を受け付けております | |
記念品 | 投稿頂いた方先着200名様にデザイナー川合健太氏作開館60周年記念鳥瞰図イラストが描かれた文化会館オリジナルクリアファイルを差上げます。(文化会館で直接お渡しします。) |
ご応募いただく上でのお願いと注意事項
- 投稿いただいた文書は名前を伏せてはがきや文書の原本を展示しますので、個人名の記載はご遠慮ください。公演名や展示会のアーチスト名は記載いただいても問題ありません。
- 投稿いただいた文書をそのまま掲示しますので、掲示されて困る内容は記載しないでください。
- 思い出の出来事と共にご記入頂きたい事
- 思い出の出来事の年と施設名(大ホール、中ホール、展示室、市民ギャラリー、会議室、結婚式場、中庭 等) エピソードやその時感じたことの詳しい内容など具体的にお願いします。画像の投稿は原則ご遠慮ください。画像掲載をご要望の場合には事前にお問い合わせください。
- 投稿に際してのお願い
- 投稿は原則文章だけでお願いします。どうしても画像を載せたい方はBUNKA思い出ギャラリー受付係までお問い合わせください。
いただいた投稿(はがき、投稿用紙等)は返却いたしません。後日インタビューのためご連絡を取らせていただく場合があるので、電話番号とお名前を下段に記入ください。個人情報はご本人への連絡以外に使用することはありません。
- 投稿は原則文章だけでお願いします。どうしても画像を載せたい方はBUNKA思い出ギャラリー受付係までお問い合わせください。
- 記念品は、先着200名内の方ではがきやメールで投稿いただいた方には会館から電話もしくはメールでご連絡します。ご都合の良い日にご来館ください。専用投稿用紙で投稿される方はご来館の際にその場でお渡しします。
- 会館の判断により展示、掲載を控える場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ: BUNKA思い出ギャラリー受付係 046-823-2951
ぜひこの機会に「ちょっと前のこと」思い出してみませんか?



こちらは創立当時の文化会館の写真です
みなさまのご応募おまちしております

